農業とは、土を育み地球を愛すること 農業とは土を育み地球を愛すること ようこそ、アワネ農園 へここは、草も虫も人もすべての命があるがまま無肥料・無農薬愛の力で大地と野菜を育む自然農園です 地球の愛だけ、ピュアな自然農のおいしさを感じ合えたなら 地球の愛だけで育つピュアな自然農のおいしさを感じ合えたなら I hope we can all feel the joyof being born on Earth. Life vision of the farm すべての命と力をあわせて 栽培の敵とされてきた草や、虫、菌、微生物たちと力を合わせて野菜を育てています。草の根やミミズたちは土を耕してくれて、菌や微生物たちは養分を集めてくれます。私たちが協力を求める相手は、人間だけではないのです。トラクターや耕耘機がなくても、鍬一本で畑を営むことができるのは、ここに生きるすべての命のおかげ。本当にありがとう。野菜の成長に必要な成分の一つに「窒素」がありますが、窒素はもともと空気中に存在しています。肥料を使わず、刈草を積み、そこに現れる菌が空気中の窒素を土中に取り込んでくれる。それが無肥料でも野菜が育つ自然農の仕組みです。奇跡の星、地球。その完璧な循環システムの中で巡る、すべての命に最大限のリスペクトを。 Earth vision of the farm 大地と海の繋がりを感じて 近代農業の始まりから化学肥料による窒素の投入が続き、今では生態系に影響するほど過剰な量の窒素が土中に存在していると言われています。過剰な養分は地下に染み込み、川へそして海へと流れ出します。海ではプランクトンが異常発生し、海は酸欠状態。海の生態系へと影響は広がっていくのです。大地と海は繋がっている。湘南という土地は海と山が近く、その繋がりをより感じやすい場所。海を愛し、海を守る活動を続ける友人たちを想いながら、美しい命の水を海へ還したいと、大地を育む日々は私に強さと優しさを授けてくれています。 Love 愛のままに、地球とともに We are the one. Market information 野菜という名の地球の愛を分かち合えますように 野菜という名の地球の愛を分かち合えますように 愛をこめて、お待ちしています A beautiful morning to you 美しい地球の朝を感じ合う 朝市直売情報はこちら Earth is our home どこにいても地球の愛を感じて暮らす 定期便宅配はこちら 畑の今をInstagramで発信しています お問い合わせもInstagramからDMにてお送りください Instagram